活動報告の記録

緊急申し入れ✨
国民民主党は玉木雄一郎代表らは7日、国会内で岸田文雄内閣総理大臣と面会し、「賃上げの実現と子育て支援等に関する緊急申し入れ」を行った。 岸田総理に対し、賃上げこそ最大の景気対策であり、だからこそ組合のない中小企業や非正規の方々も含めて賃上げの環境を整えるよう、追加の電気代値下げなど政府としてやれることを全部やってほしいと要請。また、子育て支援とりわけ障害児福祉の所得制限は撤廃すべきと改めて訴えました。*玉木雄一郎代表のTwitterより引用です。
>>続きを読む
所得制限撤廃✨
ついに、児童手当の所得制限が動き始めた。国民民主党は児童手当を・15歳から18歳まで「延ばし」・金額を月額1.5万円に「増やし」・所得制限を「外す」ことを公約に掲げ、訴え続けて来た。これで公約実現に一歩近づく。引き続き、実現に向け努力していきたい。 所得制限撤廃が必要なのは児童手当だけではありません。特に、障害児福祉の所得制限撤廃は急ぐべきです。国民民主党は先日、障害児福祉の所得制限撤廃のための法案を提出しました。 (※玉木雄一郎代表のTwitterより引用です。)
>>続きを読む

本日午後!
浅野さとし議員が衆議院予算委員会の質疑にたちます。NHKとネット中継もありますので、ぜひご覧ください。14:51~15:37頃(46分間)「対決より解決」のスタンスで社会課題の解消に貢献します!また、青年局の活動もアグレッシブに活動します!浅野さとし議員のTwitterより引用です。
>>続きを読む
児童手当の所得制限
矢田わか子前参議院議員が約2年前から訴えてきた児童手当の所得制限について!茂木幹事長が「所得制限を撤廃すべきと考える」と言及しました!!女の力は強し👍さすがです✨矢田わか子前参議院議員👏💕
>>続きを読む